掛川バスサービスでは、公益社団法人日本バス協会と連携して7月1日(金)~7月31日(日)の間、車内事故防止キャンペーンを実施いたします。
走行中の座席の移動は大変危険です。転倒などにより思わぬ大怪我をする場合があります。
お降りの際は、バスが完全に停まり、前扉が開いてから席をお立ち願います。
安全運転に徹しておりますが、やむ得ず急ブレーキを掛ける場合があります。
お立ちになってご利用いただく場合は、つり革や握り棒にしっかりおつかまりください。
バスの車内事故防止に皆様のご理解とご協力をお願いします。
粟本線 市道郡道坂線において道路工事の終了に伴い、仮初馬バス停から従来の初馬バス停に戻ります。
実施日 令和4年5月26日(木)始発から
5月26日(木)からのバスご利用の際は従来の初馬バス停をご利用ください。
この度、掛川駅の中にございます、観光協会様にて、フリー乗車券の販売を行っていただくことになりました。
掛川市の自主運行バスの対象路線を1日何度でも乗り降りできる「1日フリー乗車券」と「1日ワイドフリー乗車券」の販売を行っています。
市内観光やお出かけの際などご利用ください。
掛川市の自主運行バスの対象路線を1日何度でも乗り降りできる「1日フリー乗車券」と「1日ワイドフリー乗車券」の販売を行っています。
市内での観光やお買い物の際などにぜひご利用ください。
粟本線、 市道郡道坂線 初馬地区道路工事により一部通行止めになります。
そのため初馬バス停を新道迂回運行いたします。それに伴い仮バス停を設置いたします。
バスをご利用の際は、仮バス停をご利用下さい。
期間 令和4年3月25日~令和4年5月下旬まで
4月1日、ダイヤ改定を実施いたします。
・系統の新設(平日)
①市役所発系統 倉真線、居尻線、桜木線
②市役所経由中東遠行系統 倉真線、粟本線
③市役所止り 居尻線
・時刻の変更(土日祝)
粟本線、東山線、倉真線、居尻線
・バス停名の変更
①東山線 東山→茶文字の里、東山
八幡宮前→ことのまま八幡宮
宮村→宮村、道の駅入口
②粟本線 御所原→水垂の里前
③南回り 旧南郷保育園前→あいの街、緑ヶ丘前
いつも掛川バスサービスをご利用いただきありがとうございます。
弊社は常に、新型コロナウイルス感染対策防止に努めております。
お客様に安心・安全にご利用いただけるよう今後も感染防止に
努めてまいります。
紅葉のキレイな季節がやってまいりました。
掛川市には紅葉の美しいところがたくさんございます。
東山のハイキングコースは各所から山頂へ向かうことができます。
倉真温泉からのハイキングコースも魅力的です。
おでかけしたくなってきましたね。
掛川市に事業所を置くトキコシステムソリューションズ株式会社(本社:川崎市)様によるラッピングバスが完成し、運行開始となりました。東山線を中心に運行していますので、ぜひご乗車ください。
満水線は2021年9月30日(木)の運行を最後に廃止になります。
ご利用頂いておりましたお客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。